「相続登記はお済みですか月間」相続登記無料相談実施

岐阜県司法書士会では、2月の1ヵ月間を「相続登記はお済みですか月間」と定め、下記のとおり、無料相談を実施します。

期間 令和5年2月1日(水)~令和5年2月28日(火)
場所 県内各司法書士事務所 時間 各司法書士事務所の執務時間帯

お近くの司法書士事務所にご連絡ください。お近くの司法書士は、こちらから検索することができます。

※相続登記とは、相続した不動産の名義を変更することを言います。 相続登記は期限が定められておらず、また、登記手続を行わなければ罰せられるというわけではないため、手続きが遅れがちであるばかりか、何代にもわたって放置してしまうこともあります。 不動産の名義を変更していないと、売却する場合や担保にして融資を受けようとする場合などに手続きが順調に進みません。また、長い間放置しておくと、相続権のある人が次第に増えて権利関係が複雑になり、様々なトラブルが発生することも少なくありません。 そのため、できるだけ早い時期に登記手続を行うことが重要となります。

令和6年4月から相続登記の申請が義務化されます。

成年後見制度に関する説明会

公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート岐阜県支部では、下記のとおり、遺言と後見制度に関する説明会を開催いたします。お気軽にお申込みください。
【日  時】
令和5年2月11日(土・祝) 13時30分~15時30分(受付午後1時15分から)
【場  所】
OKBふれあい会館 3階 301中会議室
【問合せ先】
(公社) 成年後見センター・リーガルサポート岐阜県支部 058-259-7118

お申し込み用PDFファイルはこちらから。(お使いのプリンタで印刷後、記入して郵送又はFAXにてお申し込み下さい。)

成年後見制度に関する説明会PDF

成年後見相談会

成年後見相談会

画像クリックでPDFを表示します

成年後見制度は、判断能力が不十分なために、財産侵害を受けたり、人間としての尊厳が損なわれたりすることがないように、法律面や生活面で支援する身近な仕組みです。ご本人の老後の不安はもちろん、高齢者を擁護する方々の不安や相談にお応えします。

岐阜県司法書士会及び公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート岐阜県支部では、下記のとおり、無料成年後見相談会を開催いたします。お気軽にご相談ください。

【日  時】 令和5年2月11日(土・祝) 13時30分~16時30分
【場  所】 OKBふれあい会館 4階 401,402,403小会議室
【問合せ先】 岐阜県司法書士会事務局 (058)246-1568 または (058)259-7118

「Webによる相談」を開設します。

岐阜県司法書士会では、令和4年11月より、下記の日程にて

「Webによる相談」を開設します。

【ご利用にあたってのご注意】
・書類の作成及び書き方の指導、ご自身で作成された書類のチェックは行えません。具体的な事案をお伺いして、どのような手続や解決方法が妥当であるかを判断する為のご相談となります。
・同一案件で複数回のご相談はお断りする場合があります。
・録音及び録画はおやめください。
・司法書士業務外のご相談はお受けできません。司法書士業務はこちら
・その他、当会が不適切と判断した場合、ご相談をお断りすることがあります。

日  時:毎月第1・第3水曜日 午後6時から8時まで
相談方法:ZoomによるWeb相談(相談時間は50分以内となります。)
予約方法:予約はこちらから
操作方法:
①「会場・日程選択」の画面で、【Web】のタブをクリックして、選択。
②「次の日程」をクリックして、相談日時を選択。
③メールアドレスは、必ず入力して下さい。

相談予約後、「相談予約完了メール」がすぐに自動返信されます。
相談者の方のメールの受信設定によっては、ブロック等でメールが届かない場合もございます。万一、予約後1日以内にメールが受信されない場合には、お手数ですが、
 岐阜司法書士会 (058)246-1568
までご連絡ください。
「Gmail」をご利用の方で、メールが届かない場合は、「すべてのメール」を選択すると受信していることもございますので、念のためご確認ください。
メールアドレスが間違っていると、「相談予約完了メール」が届きません。
対応出来ないこともありますので、予約後すぐに「相談予約完了メール」が届かない時は速やかに、岐阜県司法書士会までご連絡下さい。

※Zoomに入室する際は、音声と画像をOnにして下さい。

なお、日時及び相談方法等に変更がある場合には、本ホームページにてお知らせさせていただきますので、
随時ご確認下さいますよう、よろしくお願いいたします。

法の日無料相談会

10月1日は法の日

岐阜県司法書士会では、10月1日の「法の日」にちなみ、無料法律相談会を開催いたします。 岐阜県内の相談会は10月1日(土)から10月12日(水)まで、県下6会場で開催いたします。面談での無料相談となっております。
相談会場によって、予約の有無が異なります。
詳しくは、下記一覧表をご参照ください。
詳細は岐阜県司法書士会事務局(058-246-1568)へお問合せ下さい。 

【コロナウイルスの感染状況や、天候の都合等により中止になる場合があります。】

開催日 支部 時間 相談会場 予約の有無
10月1日(土)


岐阜 10:00~15:00 マーサ21 南館4階 マーサホール
(岐阜市正木中1丁目2番1号)
 受付は、マーサ21北館1階 ミスタードーナツ前
予約不要
高山 10:00~16:00 高山市民文化会館 2-1、2-2、2-3
( 高山市昭和町1丁目188番地1 )
予約不要
東濃 10:00~16:00

セラトピア土岐 3階 会議室1、2、3
(土岐市土岐津町高山4番地)
【予約受付期間】9月1日(木)~9月26日(月)
【予約受付時間】平日10時~15時(土日祝日除く)
【予約受付電話番号】058-246-1568(岐阜県司法書士会)

予約制
(先着順)
10月2日(日) 八幡 13:00~16:00 白鳥ふれあい創造館 2階 207号室
(郡上市白鳥町359番地26)
予約不要
10月9日(日) 中濃 10:00~16:00 美濃加茂市生涯学習センター 2階 203号室
(美濃加茂市太田町3425番地1)
予約不要

10月12日(水)

大垣 9:30~15:30 大垣市役所 8階 大会議室
(大垣市丸の内2丁目29番地)
予約不要
先着順
相談時間25分

 

■対面による面談相談をご利用の際のお願い
・当日は、正しいマスクの着用をお願いいたします。
・当日、発熱や体調がすぐれない場合は、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
・相談会場では、相談前に検温及び感染予防のチェックシートの記入をお願いしております。
会場にて、非接触型体温計で検温の結果、37.5度を超える発熱がある場合は、相談をご遠慮いただきます。
・当日は、少人数でお越し下さい。(2名まで)

■相談内容は、司法書士の業務範囲となります。
 司法書士業務はこちら

■以下の内容においては、相談会場で相談が行えません。
・相続税・贈与税などの税金関係、相続紛争、140万円を超える一般民事。
・書類の作成及び書き方の指導、ご自身で作成された書類のチェック。(各個人の事務所にて対応致します。但し、有料となります。)